【重要】指定難病と小児慢性特定疾病の医療費助成開始日の前倒しが始まります
難病の患者に対する医療等に関する法律の改正及び児童福祉法の改正により、令和5年10月1日から、医療費助成開始日の前倒し(遡り)が適用されます。 | 医療費助成開始日の前倒しの概要 新規の申請において、医療費助成の開始時期が これまでの「申請日」から「診断日 ※注」に前倒しさ...
*【新型コロナウイルス感染症関連】北海道難病センターの利用申込等の変更についてはトップページ「お知らせ」をご覧ください。
〔相談・会議・宿泊〕
〔相談〕札幌市内にお住いの方
医療講演会など
ニュース
【重要】指定難病と小児慢性特定疾病の医療費助成開始日の前倒しが始まります
「障害者差別解消法道民フォーラム in 札幌」(北海道、札幌市共同開催)
第58回 北海道医学会市民公開シンポジウム「障がいと共に生きるー全ての人が生きやすい社会を目指してー」
令和5年度札幌市 心のバリアフリー研修 開催のご案内
『なんれん 133号』
周大観文教基金会様(台湾)との交流イベント開催!
『なんれん 132号』
北海道新聞に「RDD2023in北海道」の特集記事が掲載されました。
北海道新聞に「難病受給者証交付遅れ」について掲載されました
北海道発行 特定医療費(指定難病)医療受給者証 有効期間の延長/医療費払い戻しの対象について
【続報】北海道発行 指定難病等の医療受給者証をお持ちのみなさまへ
【重要なお知らせ】北海道発行 指定難病等の医療受給者証 有効期間の延長について(12月末まで)
【ご視聴ありがとうございました】第47回難病患者・障害者と家族の全道集会(札幌大会・オンライン)
『なんれん 130号』
5月23日は難病の日 記念講演会(WEB)増田代表理事よりメッセージ
重要 指定難病など各受給者証の新規・更新申請先の変更について(北海道)
『なんれん 129号』