top of page

​Clinical Trials Information

​臨床試験・治験情報

smt for 北海道難病連.png

株式会社Buzzreachが運営するSMT(Search My Trial)は、
さまざまな病気、症状でお悩みの方々に日本全国の治験・臨床試験情報をお繋ぎする日本初の臨床試験マッチングサイトです。
治験に参加することは治療の選択肢を広げ、ご自身と同じ病気・症状で悩む人々の治療開発に貢献することにもつながります。

「北海道難病連 」と提携し、難病・希少疾患で治療と向き合うみなさまの助けとなるような、

最新の医療や新薬治験情報等を発信していきます。
また、申し込みまで至る場合は、SMTのアンケートシステムなどに飛ぶ場合がございますのでご了承くださいませ。

リボン.png

治験について

臨床試験は新薬開発に欠かせないプロセスです。

​治験への正しい知識と理解を深めることでもっと身近なものになるはずです。

「薬の候補」が「薬」として一般的に使うことができるようになるために、患者さんに使っていただき、
どれくらい効き目があるか、どれほど安全なのかを確かめる試験のことをいいます。

研究者たちが探し出し、生み出してきた薬の候補ですが、実際にひとに使ってみて、その効き目と安
全さを確かめなくてはなりません。実際に健康なひとや患者さんのご協力を得て、その薬の候補の効
き目と副作用などを調べるのです。そうして、それらをまとめたデータを国(厚生労働省)に提出します。

国はその「薬の候補」が、効果がすぐれており、かつ安全性が高いことを認めた場合にのみ承認をしま
す。こうして新しい「薬」が誕生します。

治験.png

臨床試験に関する専門コンテンツもご用意してあります。

smtのサービス.png

smtは全国の膨大な臨床試験情報から一人一人に適したものを
マッチングします。まずはその仕組みについてご説明します。

title03.png

一般財団法人
​北海道難病連

▼住所
〒064‐8506
札幌市中央区南4条西10丁目

北海道難病センター

▼会議室・宿泊室のご利用/お問い合わせ

 011-512-3233

▼療養相談・患者会紹介など

 011-522-6287

(受付 平日 午前10時~午後4時)

道小児慢性特定疾病児童等自立支援事業

011-512-7409

(受付 平日 午前10時~午後4時)

▼札幌市にお住いの方は

     札幌市難病相談支援センターへ

​ 011-530-5575

(受付 平日 午前10時~午後4時)


▼FAX番号
 011‐512‐4807

▼アクセス

●地下鉄でお越しの方

東西線「西11丁目駅」下車

 ・3番出口(階段)から南方向へ 徒歩およそ10分

 ・エレベーターは1番出口方向にあります

南北線「すすきの駅」下車

 ・4番出口(階段)から西方向へ 徒歩およそ15分

 ・エレベーターは4番出口方向にあります

●バスでお越しの方(じょうてつバス)

​下記いずれも「南6西11」で下車

「札幌駅前バスターミナル」※1から

 ・「南54 真駒内線」(7番のりば)

 ・「南55 藻岩線」(9番のりば)

 ・「7/8 定山渓線」(12番のりば)

「札幌駅北口」から

 ・「南64 真駒内線」(3番のりば)

「市立病院前」から

 ・「南4 真駒内線」(1番のりば)

「西11丁目駅前」から

 ・「南54 真駒内線」

 ・「南64 真駒内線」

 ・「南4 真駒内線」

「すすきの」から

 ・「南55 藻岩線」

 ・「7/8 定山渓線」

※1​

札幌駅バスターミナルは、2023年10月1日~2028年度(予定)まで閉鎖となります。

閉鎖期間中は、仮設バス乗降場にて運航となります。

札幌駅バスのりば・おりば変更のご案内.pdf

●お車でお越しの方

無料駐車場がございますが台数に限りがある

ため宿泊者優先とし、できる限り公共交通機

関のご利用をお願いいたします。

Copyright(C) 一般財団法人 北海道難病連 .All Rights Reserved.

bottom of page